便利屋ビックディグ の日記
-
ゴミ部屋片付け (豊島区高田 間取り/1K)
2018.09.17
-
本日は、今話題の●●部屋(1K)の片づけ、清掃に行ってまいりました。
依頼主は、こちらにお住いの方とお付き合いされている彼氏さんです。
お二人とも20代の方で、この彼氏さん、見た目も喋り方もホントに優しく、
傍から見ていて彼女さんの今の生活や生き方を心配し、
優しい反面、若いながら厳しさも彼女に教えつつ、優しく見守られておりました。
本当にデキた男(方) だと思います。
今回の様な彼氏さんからのご依頼は珍しいのですが、大半のご依頼は
居住されるご本人様か、その親御さんからが多いですね。
●●屋敷、●●部屋の場合、蓄積されたゴミの量は通常のゴミ量に比べて、車載量(体積比) は多くなります。
長年蓄積されたゴミには食べ物や飲み物が付着しており、メタンガスの発生により膨らみがちです。
そのため、今回の様な大量なゴミですと総量は通常のゴミの1.5倍ほどになります。
●●屋敷、●●部屋経験の浅い業者ですと、ここを誤り後で追加請求する事が多いようですね。
(※当店は追加請求する事は絶対にありません。)
彼女さんには、日頃からの片づけのコツを場所ごとに説明し、「お片付けマニュアル」をお渡ししました。
「今後はBIG DIGさんに頼むことはないですよ!」と言われましたが、はたしてどうでしょう?(笑)
日頃からのお掃除は本当に大事なんです。
衛生的に問題なのは当然ですが、床が腐朽し抜け落ちるケースも実際多いんです。
そして最大の問題は、不衛生な環境で暮らし続ける事で、終いには人の精神をも蝕んでしまう点です。
あまり大声では言えませんが、ゴミ屋敷で孤独死する例も珍しくないのです。
キレイに整理整頓された部屋からは「死」を連想しにくいですよね。
そうしたタイプの方は、心も常に整理整頓していますのでフットワークも軽く前向きな発想傾向があるものです。
彼女さんは、今回の彼氏の優しさに心から感謝し、自らの生活や考え方を根本から見直していただきたいです…
それが彼氏さんへの恩返しですから。
2人とも、人生の荒波に決して負けるな!
そう願って止まない私でした…。
長々と失礼いたしました。
